さらっと流し読み
【台湾一周】極度の疲労で早起き!台中経由で「高雄」を目指す!
06:30 起床。朝飯は頭份市内のホテル周辺で済ます。
07:30 出発。朝が苦手なワシにとってはきつい。
09:16 涼しい時間帯。「台1線」を南進。「白沙」という街を走っていると「加油〜!」と黄色い声援が聞こえてくる。
中国語で「頑張って〜」の意。孤独な戦いなので本当に嬉しいのだ。記念にぱしゃり!多謝!
【台湾一周】8月の台湾は灼熱!気温は余裕の30℃オーバー!
11:30 早くも台中市内!と思ったが、あくまで市内に入っただけ。
とりあえず台中市内を目指す訳だけど、全然着かない。遠いのなんの。
連日気温30度オーバー。汗で水分が流れる。2時間ごとに水分補給しないと命が危ない。
12:17 昨日の山道とは違い、めちゃくちゃ走りやすい道が続く!「台1線」を爆走!気持ちいぃぃ!
フリーメイさん
【台湾一周】炎天下の中100キロ走破!「台中駅」へ到達!
デーン!
15:00 台中駅到着。
丸二日間走ってきて全体の5分の一も来ていない…もう少し、もう少しだけ進みたい。
…自転車で一周するといったけど…しゃーないな。(よし、友達には電車使ったこと黙っておこう)
【台湾一周】出発まで時間も有るので駅前散策!
都会です!台北じゃないですよ〜台湾中部の都市「台中」です!
なぜか溢れ出る池袋感は一体なんだろう。すごく日本ぽっさがありますね!
2013年、台湾の地方都市には電子図書館がありました!(衝撃!)
使い方は詳しく分かりませんが、身分証をピッとかざして、借りる仕組みのようでした!
(駅ナカですよ!サラリーマンの強い味方!)
セブンイレブン、おでんのクオリティー高すぎ!
大根とか普通に美味しかったな〜!!
駅ナカのキオスクにお寿司もあるぞ〜!!
一個10台湾ドル!一体どうなってんだ!ここは日本かっ!
フリーメイさん
【台湾一周】人生で初めての電車輪行に挑戦!高雄駅へ!
17:16 台中発高雄行きの列車に乗り込む。
こちらの駅員の兄さん日本語がペラペラだった。日本文化が好きだということでめちゃくちゃ丁寧にしてくれた。多謝!
切符の手配や、自転車の輪行方法などずっと面倒見てくれました。本当にありがとうございます!
ちなみに輪行は台湾ではメジャーな移動方法らしく、自転車用の鉄道車両があったりして驚いた記憶。世界有数の自転車に優しい国です!
★台中発(17:16)→高雄着(19:47)
料金:469台湾ドル(約1500円)*2013年時点
【台湾一周】台湾南部の工業都市「高雄」へ!夜市が有名!
19:47頃 時間通り高雄駅へ到着
晩御飯は高雄随一の屋台街「六合夜市」へ!
【台湾一周】高雄で宿泊したホテルの紹介
思い出せないけど、「バックパッカーズイン カオション」に泊まった気がする!
いずれにせよ、市内中心部のホテルで安いのでオススメ!
【台湾一周】本日の旅レビュー
フリーメイさん
- 日時:2013年8月26日(月) *2日目
- 旅の軌跡:頭份市→台中駅→高雄駅
- 走行距離(当日):+103.86km
- 走行距離(累計):223.76km
- 宿泊地:バックパッカーズイン カオション
【台湾一周】台湾自転車旅の進路
フリーメイさん
【台湾一周】「3日目」に続く

フリーメイさん
台湾おすすめ本!
コメントを残す