【新生銀行】国内ATM手数料が有償化、海外ATM引き出しが廃止に!

キリスト

Oh~ジーザス!新生銀行の海外ATM出金サービスが2018年10月で廃止されるってよ。来年アジア行こうと思ってたのに..
南無阿弥陀仏、それは大変だー

大仏

「新生銀行」をご利用の皆さんに、悲しいお知らせが…

新生銀行カードといえば、バックパッカーやビジネスマンの間で根強い支持のあった、とても優秀なキャッシュカードだったかと思います。

  • セブンイレブンATMで24時間365日いつでも無料出金できたり
  • 海外旅行先でPLUSマークの付いてるATMで現地通貨で出金できたり。

しかし、そんな新生銀行ですが、相次いで「海外ATM引き出し」や「国内出金手数料」サービスを廃止することに!

海外在住者ピンチ!
2018年末の新生銀行のサービス改正は、日本国内で会社で暮らす人々にとっては大した問題では無いといえます。ただ海外在住者や旅行者で海外ATMでの出金をアテにしていた人や、残高を100万円を切る層には厳しい改正となります。

今回はオススメのネットバンク乗り換え先なんかも紹介しつつ現状を説明していきましょう!

乗り換えるべきネットバンク3選
  1. 住信SBIネット銀行(ネット決済、証券系提携先が豊富)
  2. 楽天銀行(楽天アカウント有れば即開設可能、結構アツい一枚)
  3. GMOあおぞらネット銀行(2017年サービス開始。ゆえに金利優遇有り)

フリーメイさん

ネットバンク最強の使い勝手を誇る住信SBIネット銀行楽天銀行をメインバンクへ。GMOあおぞらネット銀行をサブバンクとして作ることをオススメしておきます!

「海外ATM引き出し」サービスが2018年12月8日で終了!

2018年12月8日(土)をもちまして、新生銀行キャッシュカードによる「海外ATM引き出し」サービス(インターナショナルキャッシュサービス)を終了いたします。

なお、インターナショナルキャッシュサービス機能付きのキャッシュカードの新規発行および再発行は、2018年10月19日(金)をもって終了とさせていただく予定です。このため、2018年10月20日(土)以降に発行されたキャッシュカードは、海外ATMではご利用いただけません。国内ATMのご利用のみとなります。

新生銀行公式サイト

従来の新生銀行カードでの海外出金は完全停止。ただ「プリペイドカードGAICA」を新たに作ればその限りではないみたい。

フリーメイさん

「国内ATM出金」が2018年10月7日より有料化へ!

2018年10月7日(日)より、提携ATMの出金手数料を以下の通り、ステージに応じた手数料に改定させていただきますので、事前にお知らせいたします。 
(改定前):新生プラチナ 0円、新生ゴールド 0円、新生スタンダード 0円
(改定後): 新生プラチナ 0円、新生ゴールド 0円、新生スタンダード 1回あたり 108円(税込)

新生銀行公式サイト

キリスト

新生ゴールド以上なら今まで通り無料だね。ところでどうすれば新生ゴールドになれるの?
いろんな諸条件有るけど、新生銀行へ一定額以上預けるとか、外貨預金している人が対象になるみたい。簡単にまとめてみたよ。

フリーメイさん

プラチナ:総資産2000万円以上 or 外貨預金300万円以上
ゴールド:投信積立 or 円預金100万円以上 or 外貨預金30万円以上
スタンダード:上記に当てはまらない。

新生ゴールドに昇格させるための詳細条件はこちらをどうぞ

今回のサービス改正でどんな人に影響が出る?

今回のサービス改正はワーホリ、留学、バックパッカーを考えている人、そして海外移住組の新生銀行ユーザーにとって、考えさせる出来事だったかと思います。

注意
ちなみに海外ATM引き出しに関してはサービス廃止ではなく「海外プリペイドカードGAICA」に移行することで海外ATMでも使えるようになるよう。なのでそれに申し込めば今まで通り使えるみたいです。興味有る方はリンク先をご覧くださいね! 

個人的にはATM手数料有償化はまだしも、海外でATMカードが使えなくなるのは不便になる印象を受けます。

海外在住の身としては、日本円資金の出し入れポケットはなるべく一箇所に留めておきたいですからね。

余談:新生銀行カードのおかげで世界中を旅できた!

2008年3月 中国・上海

20歳にして初めての海外旅行用に作った記憶。

2009年7月 ネパール・ポカラ

半年間で総予算40万円の旅で極限状態。パキスタンで物乞い→日本大使館駆け込む→追い払われるという奇跡のコンボをカマしたのも大学3年生の頃。

この時の経験が後の商社就職の契機となった。金無しには何も出来ないことを学ぶ。

2011年2月 ロシア・モスクワ

氷点下25℃。とても寒い。氷点下でも新生銀行があれば安心!

2011年3月 エジプト・ギザのピラミッド

アラブの春で超危険な時期に潜入。ファラオが愛した新生銀行。

2014年5月 インドネシア・ジョグジャカルタ

ベチャの支払いは新生銀行で!(嘘です)

2018年6月 フィリピン・シャルガオ島

新生銀行と海外の思い出は綿密に結びついており、必ず旅先には「新生銀行カード」を持っていきました。そういった意味では旅の相棒、むしろ恋人といっても過言ではなかったと思っています。

旅先での数々との出会いは彼女のおかげだと思っています。パスワードを間違えまくった挙げ句、カード利用が強制停止され一文無しのアジア武者修行を強いられたり。そんな経験を通じて困難の中でも生き抜く力を学ばせていただきました。

でも残念ながら、そんな思い出深い「新生銀行カード」とはお別れの時がきてしまいそうです。出会いが有れば別れも有るので致し方ないですね!

まとめ

  • 「海外ATM引き出し」サービスの廃止
  • 「国内ATM出金」サービスの有料化

今回の新生銀行のサービス改正では「新生ゴールドメンバー or プラチナ」の人には影響がないのですが、一方で「新生スタンダード」から脱出できない層は乗り換えることも検討する必要があるかもしれませんね。

新生銀行で「海外ATM引き出しサービス」を継続して利用したい方は新たに「海外プリペイドGAICA」を発行するのも有りますが、使い勝手がガクンと下がる印象なのでこの際、乗り換えてしまいましょう。

新生銀行も営利企業ですから、根拠の有る合理的な経営判断であったと思うのでフリーメイさん的には決断を尊重したいです。低金利時代で銀行も利ざやを取るのも難しい時代なので致し方ないといったところでしょうか。

まぁ、それでも
新生銀行の口座開設
をしたい方はカード発行と同時に、海外でも使えるプリペイドカードGAICAを作ると良いかもしれませんね!口座にある分しか使えないのがプリペイドカードなのでお子さんに持たせる際には良いかもしえれませんね。

結局、どこのネットバンクに乗り換えるべきなの?

ちなみに筆者は「住信SBIネット銀行」への乗り換えを検討しています。

「住信SBIネット銀行」はカード受け取り時に本人確認が必須なので、次回の日本帰国時に手続きしようと思っています。

一方で、下記で紹介する「楽天銀行」や「GMOあおぞらネット銀行」は比較的、発行の壁が薄いので海外在住者も、発行だけ済ましておきましょう!

乗り換えるべきネットバンク3選
  1. 住信SBIネット銀行(メインバンクに!)
  2. 楽天銀行(メインバンクに!)
  3. GMOあおぞらネット銀行(サブバンクに!)

繰り返しになりますがネットバンクや日本全国のコンビニで無料でおろせ、しかもほとんどの証券会社や仮想通貨取引に強い「住信SBIネット銀行」や「楽天銀行」はメインバンクに据えましょう!

サブバンクで「GMOあおぞらネット銀行」で間違いないと思います。

やはりメインで使う口座以外に、貯蓄用やネット証券やブログ収入などを分かりやすく分けておいたほうが分かりやすくて良いですからね。

それに預貯金に対しての金利が高く、またGMOネット証券も口座開設時にカンタンに同時開設できるので「GMOあおぞらネット銀行」をオススメしています。

フリーメイさん

まだ新生銀行から乗り換え先に迷っている人は今スグ使い勝手最強の住信SBIネット銀行楽天銀行を登録、そしてGMOあおぞらネット銀行をサブバンクとして作っておくことオススメします!
【夢のキャッシュレス生活】住信SBIネット銀行の口座開設方法まとめ 【住信SBIネット銀行】まだ作ってないの?今すぐ口座開設すべき4つの理由

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください