さらっと流し読み
【台湾一周】ありがとうバートゥ!単独で台東駅を目指す!
06:55 この日は台東の気持ちの良い朝を迎える。
バートゥとは昨晩サヨナラをいったので、そっとホテルを出発する。
二日後に日本への出発便が迫っている。
その為、行けるところまで行かねば。出来れば台北まで一日でリーチできる距離が理想。
07:15 宿から台東駅はスグだった。台東07:54発→花蓮11:36着
【台湾一周】禁断の電車輪行再び!
バラす必要無し。電車輪行が楽
- 【人間用切符】266元
- 【自転車用切符】133元
【台湾一周】台湾農業を支えた日本人?蓬莱米って知ってる?
台湾のお米は旨い。
【台湾一周】戦前に日本人が多く暮らした町「花蓮」へ!
11:36 花蓮到着!!
戦前は多くの日本人移民が住んでいた地域で日本統治時代の足跡が多く残るそうです。
いつか再訪してゆっくり探索してみたいですね。
【台湾一周】環島の難所「花蓮〜宜蘭」区間を走る!
14:54 花蓮駅前観光を終え太魯閣(タロコ)方面へ走り出す。(のんびり!)
この辺は台湾原住民が多く住んでいるみたい。
太魯閣大橋!
バイク環島組の人とウェーイ!
断崖絶壁に沿って走ります
事故多発地帯。アレに巻き込まれた死ぬやつです。
一瞬でぶち抜かれましたw
バイク環島も良いですね〜
【台湾一周】漢本で活動限界。困った時の電車輪行!
日没で活動限界。。仕方ないんや。
ほんま宜蘭まで遠くて無理でした。それに山間部で何もないから走るのが怖くなったんです。
フリーメイさん
- 18:14 宜蘭行き電車を待つ
- 【漢本→瑞芳】人間171元、自転車86元
【台湾一周】宜蘭駅で乗り換え発生!急遽自転車を10分でバラす!
20:44 宜蘭駅乗り換え
急遽バラす必要が!急げ時間が無い!
この頃になると、電車輪行にも慣れ、自転車解体スピードが早くなっていった。
出発前は羽田空港に向かう途中の品川駅で1時間掛かっていたのが、この破天荒な旅を通じて10分あれば荷台付きクロスバイクのバラシ作業がこなせるようになっていった。
ホモ・サピエンスの学習能力は半端ない。
愉快な坊さん御一行。めっちゃ楽しそうで草生えたのは秘密。
【台湾一周】深夜に瑞芳駅着。自転車を組み立て走り出す。
深夜23時過ぎ、九份近くの瑞芳駅に到着。
また自転車を組み立てる。
瑞芳駅前の様子。平和。
もう日付変わったかな?
環島ってなかなかハード。ひたすら山を登るよ。
めっちゃ野犬に追いかけられて恐怖だった。
九份の夜景は美しい。
だけど早く宿を探さねば..
【台湾一周】深夜、九份へ。上裸のおじさん(=天使)に救われる。
「お前日本人か?泊まる所ないならウチ泊まっても良いぞ。狭いがな、ガハハ!」
「こっちや、こっち」
【台湾一周】九份で宿泊した宿の紹介
今夜の寝床を提供していただきました。
深夜1:30に九份老街につくが、こんな時間にチェックインできるホテルなんて見つからない。
野宿を確保していたら、天使、いや裸のオジ様が舞い降りました。
気さくな人で、酒やツマミも振る舞ってくれていただきました。おっちゃん本当に有難うございました!
【台湾一周】本日の旅レビュー
- 日時:2013年8月30日(金) *6日目
- 旅の軌跡:台東→花蓮→漢本→宜蘭→瑞芳→九份老街
- 走行距離(当日):+56.5km *グーグル地図より推定
- 走行距離(累計):574.8km
- 宿泊地:九份老街のおっちゃん宅
*花蓮駅〜漢本駅は51.2km、瑞芳駅〜九份老街は5.3kmの合計距離
【台湾一周】台湾自転車旅の進路
フリーメイさん
【台湾一周】「7日目」に続く

フリーメイさん
台湾おすすめ本!
コメントを残す